カテゴリー別アーカイブ: 元気になるブログ

物事には陰陽それぞれ


鹿児島県姶良市西餠田にて、心理カウンセリングをしています湯浅です。

わたしたち生きている中で、いいとき悪い時、
必ず訪れます。

仕事や人間関係、学校、家庭、子供のこと、

いいときばかりではありません。

帝王學STRの入門講座の中で、必ずお話しする1つに、
この、陰陽の話を取り入れていますが、

陰のときも、陽転できるし、

陽のときは、陰転もする。

どんな時期においても、自分にアンテナを張り巡らせておくことが、重要なのではないかと、思う。調子がいいからと、なにもせずに過ごしていると、

いつのまにか陰転していたり、

調子が良くないと、渦中にいたまま意識が滞っていると、陽転しずらかったり、チャンスを逃したり、

そんなことがおきる。

image0.jpeg



陰のときも、陽のときも、

意識を研ぎ澄ませば、

チャンスは足元に落ちていることもある。

iPhoneから送信

思っていることはだいたい、おきない

不安、悩む、こうなったらどうしよう、、、

不安神経症と、何度となく病名が付けられた私。

いやだって、そうなったとき、少しでも、

「ショックを和らげるために、前もってかんがえているんです」と、医師に話したことがあります。

今でさえ、だいたい最悪の事態をよく考えて、

事前に頭でリハーサルします。

それは、悪いことではなく、

image0.png



もしもを想定したことを、考えておくことは、

わたしは大事だと思う派です。

でも、それが、度を過ぎると、

ストレスになったり、

起きてもいないことが、起きたかのようなくらいに、

不安で、どうしようもなくなると、それは

対策をねらなければなりません。

さて、題名にあったように、

思い描き、最悪の事態を考えるのですが、

だいたいそれは、起きません。

私の場合、起きることが多かった人生なので、

考えることが引き起こしやすい体質なのか、

引き寄せてしまうのか、わかりませんが、(笑)

通常の人間は、考えている最悪の事態は、

起きないことが多い。だから、考えることを止めよう!ではなく、

考えたとしても、

まあ、起きないだろうけど...くらいの軽さを

もって、それ以上深く考えないようにしたほうが

心身の健康のためには、良いということです。

我が子がまだ赤ちゃんだったとき、

住んでいた5階から、投げ落としたらどうしよう、

と思い悩むときがありました。

それが怖くて怖くて、

そんなことするはずがないとわかっているのに、

自分で自分を苦しめていた時期がありました。

その頃通っていた精神科で、その話をしました。

すると、「考えているうちは、そんなことやらないから、大丈夫だよ」

と、医師に言われて、すごく安心したのを覚えています。

やるひとは、いちいち考えない。
咄嗟にやる。

だから、大丈夫だよと言われ、大泣きしました。

あなたは、思い悩むくらい、自分を追い込んでいませんか?

1年先もわからない


こころリラクゼーションともしび というお店を

やらせてもらってますが、

1年前にこの状況を予測できていたかというと、

0%予測でした。

いずれ、歳をとって、子育てとか、ゆっくりになってきた50代で、やれたらいいなぁと思っては

いましたが、

まさか、「やる!」と決めてから、

3週間でオープンしたなんて、

誰も想像しなかったと思うし、わたしも考えていませんでした。

人間の能力ってすごいなぁと思うんですよね。

わたしは特別頭がいいわけでもなく、

なんなら、中の下くらいで、記憶力悪いし、

クラスの隅っこにいて、誰からも気づかれないような存在で、

ただ、1つ自慢できるとしたら、小学校から高校まで吹奏楽を続けて、全国にいった思い出があるくらい。

そんなどこにでもいる人間でも、

3週間でも、思い立ってやれる!ということです。

そして、明日さえ、明後日さえ、

何が起きて、何かが始まるかもしれない。

7376ba0c-d731-44cc-ab78-cc56e4c500ba.jpg



まさか〜ってことが、

起きてもおかしくないってことです。

だから、人生、何があるかわからないし、

何かを起こせるのも自分自身なのだということ。

未来は、作れます。わたしが、できたから。

みんな違うからいい

だれがかけても完成しないパズル。


そして、どれも少しずつ形が違う。


置かれる場所も違うし、メインの絵じゃないピースも、同じような柄のピースもあるけれど、でも全部違うし無ければ困る。



人間も同じ。あなたがどんなピースでも、


なければ困るし、他と違うからパズルは成り立つんだよね。