月別アーカイブ: 2023年2月

不登校は子供の素質を知ることから

【不登校】の増加に伴い、



カウンセリングにも、お母様が、
どうしていいかわからず
こられることが、
多くなりました。

そんな中、嬉しい報告も、いただきました😊

☆☆☆☆☆

おはようございます。 三男が 先々週なんて全く 行かなかったのに、 先生と話 した次の日から、朝娘を途 中まで歩いて見送ってくっ てから制服来て 学校に行くようになりました。

☆☆☆☆☆

お子さんの素質を分析して、

どんな関わり方をしたらいいか、

それをお伝えしたのですが、

お子さんの素質がわかり、頭にいれているだけでも、

どう声かけをしたらいいか、
接したら良いか、

その継続で、きっとお子さんも、居心地よくなり、

安心感や、肯定感が、高まるのではないかと
思っています。

両親はそんなつもりがなくても、

お子さんに話している言葉1つ1つに
実は衝撃、ストレスを与えていることもありますし、

距離感が、どれくらいあれば、
お互い居心地がいいのかも、

お伝えすることが、できます。

ぜひ、お子さんとのかかわりで、お悩みの方は、

一度カウンセリングに来られてはいかがでしょうか?

♦文藝春秋CLEAに掲載されました♦R4.6.7

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1406

♦スポニチ九州とデイリースポーツに掲載されました♦R4.6.15

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1413

♦婦人公論に掲載されました♦R4.7.15

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1433

♦雑誌Rayに掲載されました♦R4.7.23

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1440

♦︎天然生活に掲載されました♦︎R4.10.20

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1526

♦︎スポニチに掲載されました♦︎R4.10.26

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1535

♦︎女性自身に掲載されました♦︎

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1626

 

ご予約は、LINEからでもOK。

直接のお問い合わせは、090−4518−0477



#こころリラクゼーションともしび
#鹿児島心理カウンセリング

ストレスを感じてみる

image0.jpeg

【ストレッサーに気づくこと】わたしたちは、日常、様々な、ストレスと
向き合いながら、共存しながら、生きている。

ストレスには、気づくものもあれば、

無意識に通り過ぎているものもある。

例えば、雨が降る、濡れる→ストレス

気温が高い、汗をかく→ストレス

机から消しゴムが、おちた→ストレス

眠れない→ストレス

上の住人がバタバタうるさい→ストレス

などなど、日常的に数えきれないほどの
ストレスと共存している。

それを排除しようとしたら、
とても大変だし、できないものもあるのだ。

☆無理に排除しない☆

☆ストレッサーを感じる☆

☆感じたら、「あーストレス感じてるなぁ」と
意識してみる。☆

そして、次に、自分が、そのストレスで、

からだにどんな反応が、でているかを感じる。

たとえば、

イライラ、ドキドキ、ハラハラしている。
怒り、悲しさ、虚しさ、泣きたい、死にたいなど。

自分は、イライラしているなぁ。
自分は、悲しんでいるなぁ。

と客観的に感じること。

そして、この反応は、自分だけが、感じているわけではなく、

みんな感じる反応なのだと、思うこと。

自分が、ストレスに対してでた反応に、

びっくりしてしまい、

自分が、それを通常ではないと感じてしまったら、

それすらもストレスになってしまう。

今まででてこなかった感情や、違和感に、

脳が、異変と感じてしまい、

パニックになってしまうと、それをまた、記憶してしまい、

次に同じことが起きた時に、

また、脳が記憶を引き出してくる。

脳は、異変に敏感だ。

いま、あなたに起きている反応は、

通常である。

それに気づいて欲しい。

そして、脳が、びっくりしているだけで、

『あー、ストレス感じてんなー...』

と客観的に思えるようになると、

案外、すーっとその反応が、引くこともある。

自分の反応は、正常。

なにもおかしくない。

♦文藝春秋CLEAに掲載されました♦R4.6.7

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1406

♦スポニチ九州とデイリースポーツに掲載されました♦R4.6.15

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1413

♦婦人公論に掲載されました♦R4.7.15

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1433

♦雑誌Rayに掲載されました♦R4.7.23

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1440

♦︎天然生活に掲載されました♦︎R4.10.20

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1526

♦︎スポニチに掲載されました♦︎R4.10.26

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1535

♦︎女性自身に掲載されました♦︎

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1626

 

ご予約は、LINEからでもOK。

直接のお問い合わせは、090−4518−0477


児童発達支援としてのサポート

児童発達支援の児童指導員の仕事と、
事業所内のカウンセラーとしての仕事もしているため、

子どもたちのご両親と面談、カウンセリングする機会も多々あります。

子供たちの子育て、どうしたらいいのか、問題点の改善、接し方、そもそも何を考えているのか、

そして、ご両親方が、メンタル的にやられてしまうパターンも数多くあります。

子供のことだけでなく、ご両親のメンタルもサポートしております。

他の事業所からのご依頼もお受けいたしますので、お気軽にお問い合わせください😊

♦文藝春秋CLEAに掲載されました♦R4.6.7

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1406

♦スポニチ九州とデイリースポーツに掲載されました♦R4.6.15

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1413

♦婦人公論に掲載されました♦R4.7.15

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1433

♦雑誌Rayに掲載されました♦R4.7.23

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1440

♦︎天然生活に掲載されました♦︎R4.10.20

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1526

♦︎スポニチに掲載されました♦︎R4.10.26

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1535

♦︎女性自身に掲載されました♦︎

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1626

 

ご予約は、LINEからでもOK。

直接のお問い合わせは、090−4518−0477



#こころリラクゼーションともしび
#鹿児島心理カウンセリング
#発達障害支援

夫婦も最初は赤の他人

image0.png

【夫婦関係】夫婦で、カウンセリングに来られる方も

数多くいらっしゃいます。

離婚を考えている方
相手がわからない
関係性がうまくいかない
どんな伝え方が、うまくいくのか
どうしたらお互いうまくいくのか
性格が合わない
イライラしてしまう  など

離婚したいカップルも、
今のところ、離婚率は0%です。

まあ、そんなにたくさんの夫婦が来られてはいないので、何とも言えませんが💦

お話を聞くと、
1番初めの頃から、
お互いのすり合わせをうまくしてこなかったり、
小さなボタンのかけ違えのまま、
まあ、いっかと、放置していて、
何年とたったあとに、大きくなってどうにも
お互いの隙間をうめることが、
できなくなったパターン。

いつかはわかってもらえる

それが何年にも渡り変わらない。
そして、何度も喧嘩を繰り返す。
期待しなくなる。
でも腹が立つ。
ストレスの元になる。

どちらかが、急変するパターン。

お互い元は全くの他人。

価値観も違う。

だからこそ、相手の本質を知り
違いを知り、

すり合わせをしていくことが、
長続きする秘訣だと
皆さんにお伝えしています。

違いを記したデータ分析シート(+2000円)
みなさんに喜ばれており、
夫婦で見比べて笑いあったり、
微笑ましい光景も見られます😊

夫婦だけでなく、
ご家族の分析も面白いです。

長く寄り添っていく家族だからこそ、

どんな寄り添い方がいいのか、

お伝えしております。

ぜひ、カウンセリングと含めて
一度知っていると、

のちの悩みの種、いや、悩みの塊にはならずに、
解消しやすいかと思います。

♦文藝春秋CLEAに掲載されました♦R4.6.7

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1406

♦スポニチ九州とデイリースポーツに掲載されました♦R4.6.15

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1413

♦婦人公論に掲載されました♦R4.7.15

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1433

♦雑誌Rayに掲載されました♦R4.7.23

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1440

♦︎天然生活に掲載されました♦︎R4.10.20

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1526

♦︎スポニチに掲載されました♦︎R4.10.26

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1535

♦︎女性自身に掲載されました♦︎

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1626

 

ご予約は、LINEからでもOK。

直接のお問い合わせは、090−4518−0477



#こころリラクゼーションともしび
#鹿児島心理カウンセリング
#夫婦関係

不安は目に見えない

何故かわからないけど、不安。

原因を取り除いたとしても何故かもやもやが、残る。

そんな漠然とした不安感も、

目に見えるものではない。

どれくらい不安で、

目に見えたらいいのにと、よく思う。



目に見えないものだから、

余計に不安になりやすいし、

対処の仕方もわからない。

不安に思っている自分にまた、不安を覚え、

わたしは、大丈夫なのか?と不安になる。

不安の根源は様々だが、

それを取り除いたとして、よくなる場合と

繰り返される場合が、ある。

結局のところは、

自分に自信があるかないか、

行き着くところはそこ。

自己肯定感、自己承認が、ある程度備わっていたら、

クリアできるものであるが、

そもそも低いと、蟻地獄から抜けられず

負のスパイラルに陥り苦しむ。

誰が悪いわけでもない。

ただ、生きてきた環境が、あなたをそう作り上げただけ。

だから、あなたは悪くない。

不安に思っていることを、否定しないでほしい。

あなたは、十分に、苦しんできたのだから。

♦文藝春秋CLEAに掲載されました♦R4.6.7

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1406

♦スポニチ九州とデイリースポーツに掲載されました♦R4.6.15

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1413

♦婦人公論に掲載されました♦R4.7.15

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1433

♦雑誌Rayに掲載されました♦R4.7.23

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1440

♦︎天然生活に掲載されました♦︎R4.10.20

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1526

♦︎スポニチに掲載されました♦︎R4.10.26

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1535

♦︎女性自身に掲載されました♦︎

https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1626

 

ご予約は、LINEからでもOK。

直接のお問い合わせは、090−4518−0477



#こころリラクゼーションともしび
#鹿児島心理カウンセリング