オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 夫婦関係

メモリーチェンジセラピー®︎〜悩み根本解消

本日から導入いたします、トラウマ解消メニュー。
今起こっている悩みには、必ず原因が、あります。
カウンセリングでは、傾聴を主に、
クライアント様のお話を聞きながら、
先天的な分析、考え方の癖、どの部分に
いまの悩みの根本原因が、あるのかを、
つきとめていきます。

いまの悩みにおいての見えている原因もあれば、
実は、全く違う場所に原因が、ある場合も
少なくはありません。
その根っこを見つけ出し、
解消しなければ、
また同じ悩みにあったとき、繰り返してしまいがちです。
例えば、
恐怖症(物に対して、人に対して、場所に対して、乗り物に対して、状況、場面に対して、動物、虫に対して、音に対して、体の状態に対して、行動に対して)
も、その1つです。
そういえば、昔、みんなの前で、大恥をかいて以来、
自分をさらけだすのがこわくなった。
母親には、いい子でいなければならなかったから、
いまでも、人の顔色をうかがうし、
母親に対してもいまだにいい関係性を築けない。とか、
犬に噛まれたことがあり、いまだに犬を見ると怖くて心臓がバクバクする。とかもそうですね。
フラッシュバックするような出来事、
トラウマももちろん、
表面上解決したと思っていたことも、
なんらかの出来事や悩みの時に、
意識的にぽんっと浮かび上がってくることがあり、
わたしたちを苦しめます。
メモリーチェンジセラピー®︎
はNLP(神経言語プログラミング)
をベースとしたイメージ転換法である
「記憶の再編集」という心理手法です。
 

失敗体験や緊張体験、いじめ体験、親とのネガティブな体験、パニックになった体験、苦手な出来事、
不安でたまらない出来事、事件、災害、病気、
直接体験はしていないが、間接的に聞いた、みたことで、ネガティブなイメージが、出来上がってしまった、などなど、
どんなことでも、
記憶を再編集することにより、
つらかった出来事が、薄まったり、消えかけたり、
そんなこともあったなぁ、くらいの記憶に
することが、可能です。
人の悩みは、いままで体験してきたことから、
そのときに感じたその人のイメージがあります。
どう感じたかは、その人の生きてきた背景にも
深く関わってきます。
感じたイメージから、身体反応として、
ドキドキしたり、気分が悪くなったり、
頭痛や腹痛、吐き気、涙がとまらない、といった
リアリティ感をもって、
さらにわたしたちの記憶として定着してしまいます。
メモリーチェンジセラピー®︎の記憶再編集で、
そもそもの根本を根こそぎ引っこ抜いて、
今感じているつらい状況を抜け出すことが可能です。
 
【方法】
初回カウンセリングを最低60分したあと、
その日に行う場合と、別日に行う場合と選べます。
メモリーチェンジセラピー®︎自体は、30分ほど
(説明を含む)です。
椅子に座っていただき、一緒に想像したり、
声かけをするだけですので、
難しいものではありません。
根本原因が、たくさんある場合には、
その都度する必要がありますが、
1つの場合は、1回のメモリーチェンジセラピー®︎で、
終了となる場合が、ほとんどです。
【年齢対象】
年齢は小学校3.4年生から行えます。
これは、メモリーチェンジセラピー®︎できますか?
こんなな悩みは対象になりますか?など、
不明な点は、お問い合わせください。
 
※メモリーチェンジセラピー®︎は
株式会社メンタルエデュケーションの登録商標です。
 
 
♦文藝春秋CLEAに掲載されました♦R4.6.7
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1406
♦スポニチ九州とデイリースポーツに掲載されました♦R4.6.15
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1413
♦婦人公論に掲載されました♦R4.7.15
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1433
♦雑誌Rayに掲載されました♦R4.7.23
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1440
♦︎天然生活に掲載されました♦︎R4.10.20
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1526
♦︎スポニチに掲載されました♦︎R4.10.26
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1535
♦︎minaに掲載されました♦︎R.4.11.18
♦︎女性自身に掲載されました♦︎R.4.12.20
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1626
♦︎Rayに掲載されました♦︎R.5.4.23
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1718
♦️スポニチに掲載されました♦️R.5.5.28
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1776
ご予約は、LINEからでもOK。
直接のお問い合わせは、090−4518−0477

夫婦関係修復

鹿児島県姶良市にて心理カウンセリングをしています。
GWも休みなしで、
カウンセリングを行なっております。
最近また増えているのが、
夫婦関係のご相談
それぞれが、
それぞれの価値観をもち生活すると、
新たな発見があったり、見過ごせなかったり、
許せなかったり、
それで、お互い苦しんだり。
夫婦ともに、永く寄り添っていきたいのに、
何故か、その価値観の違いで、
交わらないまま過ぎていき、
いつしか苦しみへと変わる。
どうしても譲れない想い。
そこには、どんな背景が隠されているのか。
どうしてそこまで、こだわるのか、
そういったところまでさぐっていくと、
1回のカウンセリングでは、到底おさまらない。
双方の言い分もあり、
双方の生きてきた形がある。

永くやっていくためには、
どちらもいまの距離感より、少しでも
歩み寄る姿勢と行動が大事で、
男性側は、とくに行動に移すことが
苦手だったりする。
しているつもり、伝えているつもり、
言わなくてもわかると思っていた…など。
男女の脳の作りが、違うし、
仕方がないけれど、
寄り添っている つ も り
は、伝わらなかったり。
そんな小さなすれ違いから、
はじまるお互いのずれ。
早めの修正が、とても大切です。
そのためにも、
自分を知り、
お互いの素質をまず知る。
そして、違いを知る。
たったこれだけでもかなり、修正がきく。
1度角度を変えれば、
いつか交わる時がくる。
傾きをかえなければ、
いつまでも平行線のままなのです。
 
 
♦文藝春秋CLEAに掲載されました♦R4.6.7
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1406
♦スポニチ九州とデイリースポーツに掲載されました♦R4.6.15
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1413
♦婦人公論に掲載されました♦R4.7.15
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1433
♦雑誌Rayに掲載されました♦R4.7.23
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1440
♦︎天然生活に掲載されました♦︎R4.10.20
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1526
♦︎スポニチに掲載されました♦︎R4.10.26
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1535
♦︎minaに掲載されました♦︎R.4.11.18
♦︎女性自身に掲載されました♦︎R.4.12.20
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1626
♦︎Rayに掲載されました♦︎R.5.4.23
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1718
 
ご予約は、LINEからでもOK。
直接のお問い合わせは、090−4518−0477

夫婦がもつ価値観

鹿児島県姶良市にて心理カウンセリングをしています。
4月も、ご予約をたくさんいただいており、
残りの枠は、11時〜しか空きが、ございません。
新年度に入り、
夫婦関係のご相談を立て続けに伺っております。
身近で、なおかつ毎日顔を合わせる他人。
お互いの見てきた、経験してきた価値観の違いで、
とてつもなく大きな溝をうむこともあるのです。
 

それを受け入れていくのか、無理なのか、
結婚生活を続けたいのか、無理なのか、
離婚はいつでもできるので、
まだ、受け入れる余地が、あるのなら、
どう考えていくか、
どう受け入れられるようになるのか、
クライアント様主体で、
一緒に考えていきます。
一度失った信頼は、
簡単には戻せません。
その闇が、深ければ深いほど、
相手が、純粋であるほど、
相手が、優しすぎるほど、
トラウマになってしまったり、
また繰り返されるのではないかと恐怖にもなります。
お互いに、やり直したい思いがあるなら、
すべてを受け入れられなくても、
お互いの価値観の中間地点まで、寄り添う努力は、
必要であるとわたしは、思います。
譲るところ、許すところ、最低限してほしいこと、
など、なあなあではなく、
話し合って決めていくって大切なんじゃないかなと
思います。
♦文藝春秋CLEAに掲載されました♦R4.6.7
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1406
♦スポニチ九州とデイリースポーツに掲載されました♦R4.6.15
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1413
♦婦人公論に掲載されました♦R4.7.15
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1433
♦雑誌Rayに掲載されました♦R4.7.23
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1440
♦︎天然生活に掲載されました♦︎R4.10.20
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1526
♦︎スポニチに掲載されました♦︎R4.10.26
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1535
♦︎女性自身に掲載されました♦︎
https://www.kokorotomoshibi.com/archives/1626
 
ご予約は、LINEからでもOK。
直接のお問い合わせは、090−4518−0477